3研対抗サッカー大会を終えて

杉本研究室、貝沼研究室と合同で、今年も恒例の3研対抗サッカー大会が開催されました。
高村研はここ数年優勝し続けており、今年ももちろん優勝を狙いました。


結果はvs貝沼研が3-2、vs杉本研が2-0となり、今年も優勝することができました!

特に貝沼研との対戦では前半で2点を失い、かすかに敗北ムードが漂っていた中で選手たちが奮起し、後半で一気に3点をとるという脅威の逆転劇がありました。

勝ち越しの3点目となった、ゆきおのヘディングシュート!!

夜の懇親会では杉本先生から賞状をいただきました。

アーヘン工科大学 Manfred Martin先生 特別講演会

9月28日にアーヘン工科大学からManfred Martin先生がお越しになり、特別講演をしていただきました。

講演のためにマテリアル開発系だけでなく他の系からも先生方・学生が集まり、講義室はほぼ満員となりました。

講演内容は酸化物イオン伝導や欠陥に関するお話で、研究の知見を広めることができました。またDFTなどの計算は研究において重要なツールであることも実感しました。
今回学んだことを活かして研究に励んで行きたいと思います。


質疑応答も白熱し、先生方の熱い議論が交わされていました!!

Newcomer!

高村研に新しいメンバー、アミルさんが加わりました!
そして9/18(金)にWelcome partyを開きました!

なんでもイギリスのケンブリッジ大学から留学してこられたそうです。
いろいろ行事と被り、参加人数は少なかったですが楽しい歓迎会になりました。


アミルさん!これからよろしくお願いします!

ちなみに...
高村研には留学生がよく来るので、日本に居ながらにしていろんな文化が学べて刺激的な毎日を過ごすことができます。
また英語を使用する場面も自然と増えるわけであって、英語が上達する人がちらほら見られます。


自分もこれを機に英語を上手になりたいです...笑

日本金属学会 秋季講演大会 @九州大学 (操上)

M2の操上です。
9月16日~18日に九州大学伊都キャンパスにて行われた、日本金属学会 秋季講演大会に参加しました。

仙台空港からおよそ2時間、福岡はまだ少し夏が残っているような蒸し暑さでした。
そこから電車で博多、中洲、天神など福岡らしい名前を聞きながら30分ほど乗っていると、
九大学研都市という駅に到着しました。そこからさらにバスで伊都キャンパスへ。
青葉山のように、やはり少し高いところに広がる、でもオシャレなキャンパスでした。

 "金属"学会ではありますが、ありとあらゆるセッションがあって、どれを見るか迷ってしまうのです。
この発表を見て、その次はこれを、最後はこれを見て…
それはもう、遊園地のそれと同じなのです。

応用物理学会@名古屋 に参加しました


第76回応用物理学会秋季学術講演会(9/13-16)に参加し、口頭発表を行いました。

会場は名古屋市の中心にある名古屋国際会議場で行われました。

"応用"が名前にある通り応用に向けた研究が数多くあり、発表された研究も一般企業との共同研究が多かったです。昨年参加した金属学会と比べると、その企業の分野も幅広く、"クーピーの会社"や"小麦粉の会社"もありました。

この夏をちょっと振り返る(4階BBQ)

今年の夏も高村研にはいろいろとありましたが、その一つの4階BBQについて振り返ってみたいと思います。

さて4階BBQとは、マテリアル・開発系の教育研究棟の4階にいる研究室で一緒にBBQをして仲良くなろうという企画で、今回が記念すべき第一回です!

4階に研究室があるのは
和田山研、高村研、杉本研、吉見研、武藤研、成島研です!


ビールサーバーから注いだビールは格別ですね!
サーバーをレンタルしてきてくださった杉本研の方々、ありがとうございます。


焦がさないように焼いてね笑

高村研Cycling Club活動日誌 @ TOUR de TOHOKU

9月13日(日)、高村研Cycling Clubが二回目のクラブ活動を行いました!

今回の活動場所は宮城県にて行われた「TOUR de TOHOKU 2015」
コースは距離にして170 km、獲得標高は2020 mの健脚向けの「南三陸フォンド」です。

参加メンバーはM1の三崎と、D1の早水さんと、助教の及川先生、そしてなんと我がサイクリングクラブのリーダーである高村先生です!

秋の学会参加記 : 電気化学会編 (高野)

D1高野です。

この秋に学会 (+セミナー) に参加して、研究発表をしてきました。

第2弾として9月11日・12日の電気化学会@埼玉工業大学に参加しました。

会場の周りはのどかな田園風景が広がる感じで、新潟出身の僕にとってはかなり和みました。
埼玉工業大学は全体的に新しい建物で、きれいな印象を受けました。


会場の看板。参加した記念に。


会場の一つ、電池のセッションが行われていた建物。きれいです。

電気化学会では電気化学全般の講演があり、自分のやっている内容と遠い発表を聞いているのも楽しかったです。
いつも固体イオニクスの話を聞くことが多いですが、有機系の話であったり、
プログラム開発の話なども興味深かったです。

秋の学会参加記 : 固体イオニクスセミナー編 (高野)

D1高野です。

この秋に学会 (+セミナー) に参加して、研究発表をしてきました。

まずは8月30日〜9月1日にわたって開催された固体イオニクスセミナー@伊豆熱川です。
固体イオニクス学会主催で毎年行われている学会ですが、僕は昨年に引き続き2回目の参加です。


会場となった熱川ハイツからの眺め。いいオーシャンビューです。

昨年は参加された先生方の熱く激しい議論・討論に圧倒されていましたが、
それは今年も健在で、圧倒されっぱなしでした。
タイムテーブルもあってないようなもので、1時間の予定の講演が、議論が白熱して2時間以上続くということも。
(これは固体イオニクスセミナー始まって以来の最長記録だそうです。)

僕はポスター発表に参加しましたが、特殊なテーマをどうおもしろく伝えるか苦労しました。
自分ではおもしろく思っていても、それを相手にもおもしろいと思っていただくためには、
もっと伝え方を工夫しなければしけないなと感じました。
前にも同じことをブログに書いた気がしますが。

この夏をちょっと振り返る(高村研BBQ編)

あんなに暑かった夏もあっという間に過ぎ去り、雨ばかりの日々が続いたと思えば昨日の大雨...
研究室のある青葉山キャンパス周辺も斜面が崩れたりしてしまいました...
私が歩いて登っていた裏道もまた通行止めとなってしまいました。

秋の訪れを感じるこの頃ですが、ここでまた夏を振り返ってちょっと余韻に浸りたいと思います!

8/3、毎年恒例の前期まとめゼミ後のBBQ。
今年はウッちゃんこと呉くんとJessicaの二人の留学生のお別れ会も兼ねて開催されました。

二人が高村研に来て一年。最初の半年は私がアメリカにいたので顔を合わせる機会はなかったのですが、帰ってきてすぐに打ち解けることができました。

そんな二人を送るBBQの開戦の火蓋が...


切って落とされた!


焼き担当二人!目あいてないぞ!