M1 修士中間審査会 Submitted by fujimaki on 火, 2019/01/29 - 20:55 こんにちは、M1の藤巻です。 1/25にM1の中間審査会がありました。 今年から新しくできた発表会で、前例がなく準備が大変でしたが、なんとか終わってホッとしました。 ↑終わって開放感に浸るM1 他の研究室の人の発表もとても興味深い内容が多く、また学生間での討論も多く、とてもいい機会だったと思います。 他研究室の先生からもご意見いただき、とてもためになりました。 また、高村先生や助教の及川先生などの多大な指導があってこそ、発表できました。 本当にありがとうございます。 1年後の修士論文提出までしっかりと計画的に頑張っていきます!
1/16-17 第57回セラミックス基礎科学討論会@仙台(藤巻) Submitted by fujimaki on 金, 2019/01/18 - 17:56 M1の藤巻です。 1/16-17で仙台国際センターで行われたセラミックス基礎科学討論会に参加し、口頭発表を行いました。 自分の研究に関係する内容だけでなく、様々なセラミックスのアプリケーションの発表が聴けて、とてもためになりました。 また、学会という形での発表は初めてで良い経験になりました。 高村先生のご指導もあり、発表も質疑応答もそこまで大きな問題もなくできたのではないかと思っています。 発表後に、自分の研究内容に興味を持ってくださった方が話しかけてくださったのがとても嬉しかったです。 修論発表に向けて、頑張って実験を進めていこうと改めて思いました!
第14回固体イオニクスセミナー@湯沢 9/2–4 (M1藤巻) Submitted by fujimaki on 金, 2018/09/07 - 17:29 9/2-4に越後湯沢で開催された第14回固体イオニクスセミナーに参加しました。 ↑参加メンバーで湯沢高原パノラマパークで集合写真! 非常に最先端で高度な講演と議論がなされていて、非常に有意義でした。 ある目的に対してどのようなアプローチで目的達成に挑んでいるのかについて様々な人の観点を見ることができました。 また、ポスターセッションでは、学生もポスター発表を行い、様々な意見を頂くことが出来ました。 これを機に、また一歩ずつ前進していきたいと思っております。 ↑なんか緊張してますね(笑
院試とんかつ Submitted by fujimaki on 水, 2018/08/08 - 20:57 こんにちは、M1の藤巻です。 前期まとめも終わりホッとしたところで、院試を受ける四年生を激励するために、高村研では院試とんかつを開催しました! 例年通り、かつ庄長町店さんに行きました。 本当に美味しいかつでエネルギーがつきました!
固体イオニクス花見 Submitted by fujimaki on 火, 2018/04/10 - 17:20 こんにちは! 仙台でもとうとう桜も満開となりましたが、私たち高村研究室も4/8の固体イオニクス花見に参加しました。 固体イオニクスの研究をしている東北大の研究室が一挙に集まるお花見でした。 当日はお天気にも恵まれ、桜も満開でお花見日和でした。 乾杯は高村先生からでした。 総勢60名ほどいるのでものすごい人数!