関数値のデータ型名 関数名(引数1のデータ型 引数1, ..., 引数nのデータ型 引数n)
{
関数内で用いるデータの宣言部分
関数の本体
リターン文(戻り値)
}
以下に簡単な(実際には使うことのないと考えら得る)関数の例を示す。
int add(int x, int y)
{
int z;
z = x + y;
return(z);
}
double devide(double a, double b)
{
return(a/b);
}
void printout(char s)
{
printf("%s", s);
}