メインコンテンツに移動

SSI-19@Kyoto (及川)

6月2日~7日にかけて京都で開催されましたThe 19th International Conference on Solid State Ionics(SSI-19)に参加してポスター発表をしてきました。
SSI-19は2年ごとに開かれている固体イオニクス分野の国際学会で今年の開催地は京都でした。
京都は梅雨入りした直後でしたが学会期間中は晴れ間が広がり、夏のような暑さでした。

日中には口頭発表があり、世界各国の研究者が研究成果を発表していました。
研究している材料や手法は様々で、
目指しているのは電極や電解質材料、あるいは電池そのものの高性能化、次世代の電池開発やイオニクスを利用したデバイスの開発など興味深い発表が多かったです。
特に、普段論文を検索していても数が膨大であるため、なかなか興味のある論文を見つけるのは難しいですが、
学会だと一度に様々な研究に触れることができるので、発表を聞いて参考論文を調べたり、新しい考えや手法を知ったりすることができ勉強になりました。
夕方からのポスターセッションでは、活発に討論が行われており会場は熱気に包まれていました。

SSI-19@Kyoto (白)

SOFC-13_openning
SSI-19 @ Kyoto

2013.6.2~2013.6.7京都で開かれたSSI-19に参加させていただいてきました。
SSI学会は固体イオニクス分野では世界的権威ある学会の中で一つで、期待感と心配感両方抱いて京都に行きました。

(2).JPG (791.34 KB)
(3).JPG (1.23 MB)
(4).JPG (861.52 KB)
(5).JPG (933.33 KB)

2013年度雑誌会

5月30日、6月6日に雑誌会がありました。
4年生にとって、初めての発表です。
慣れない準備も、たくさんの支えにより
本番を迎えることができました。


新婚さんのようです。

会場はプレハブ講義室。
その日だけはいつもと違って見えます。

無心。


始まってしまえば!

張りつめた緊張感の中
みんなうまくできたと思います!

先生方、先輩方の多大なご協力のもと、
4年生は雑誌会を乗り切りことができました!
本当にありがとうございます。
もっと立派な発表ができるように
これからも頑張っていきます!

2013年度お花見

4月になりました。
卒業された先輩方が新しい生活をスタートされたのと同じ頃、高村研も新しい4年生とM1を迎えました。

そして先日、暖かな春の日差しと満開の桜の下、研究室公式歓迎会としてお花見が開催されました。
ちょっと前まで桜なんか咲くのかと疑うほどの天気でしたが、この日は見事な桜を見ることができました。


綺麗に咲いてます。

今年度は昨年度ほど人数が多くありませんが、とても賑やかな会になりました。

たくさんのお寿司やオードブル、そして手作り八ツ橋に団子まで出てくるなんとも豪勢なお花見で、みんな心ゆくまで楽しみました。


宴もたけなわ。

本当に楽しい会をありがとうございました!

また一年間、頑張りたいと思います!

卒論発表を終えて

先日、私たち4年生最大のヤマ場、卒論発表がありました。
一年間の研究の成果を発表するということで、当然準備にも力が入りました。
そして、先生方や先輩の方々の親切かつ厚いサポートのおかげで、なんとか発表の日を迎えることができました。

発表の様子を少し。


発表はいつだって緊張...


終わった者とそうでない者

迎えた2日目。高村研は残り2人が発表しました。


2日目トップバッター

第45回材料系駅伝大会

少し遅くなりましたが、先日行われた駅伝大会について報告します。

当日は普段の行いのおかげか、快晴の下大会が実施されました。

高村研究室では、怪我人以外は全員出場のポリシーのもと、過去最大の4チームが出走しました!

例年では、駅伝に向けた練習は本番が近づくにつれてやらなくなる傾向があったのですが、今年は、本番前日も含めて、ほぼ毎日有志で練習を重ねました。(※強制はしていません)
 
 
本番では、強豪「進藤研究室」には及ばなかったものの、同じく強豪の「丸山研究室」とは、アンカー勝負になるほどの接戦となりました!!

最後の最後に力つきる前のアンカーの勇姿です。
この写真の撮影直後に追い抜かれてしまいました。。。

秋山翔太

大会終了後には恒例の集合写真です。

集合写真

前期を振り返って

ごぶさたしております。

前期にイベントがいろいろありましたがブログで報告していなかったので、ここでダイジェストでお送りします!

まずは5月の雑誌会。4年にとっては初めての発表の場でした。論文の訳やスライド作りなどまだ慣れないことばかりでしたが、先生方や先輩のサポートでみんなうまく発表できました!


緊張の発表Part1


緊張の発表Part2

6月には貝沼研、杉本研と3研究室対抗でサッカー大会をやりました。

高村研は全勝で優勝しました!みんな上手かった....


華麗なタッチ

引っ越し

遅くなりましたが、引っ越しについてのご報告を。

今年度から形だけは旧前川研、旧亀川研と高村研が統合していましたが、居室はバラバラでした。

前々から引っ越しして学生の居室を一つにすることになっていましたが、先月末にとうとう決行されました。引越し先は

おとなり、B室。

とはいえ、今までの居室から机とかを運び出し、B室の実験装置とごそっと入れ替えなくてはなりません。そして、B室には引っ越し最大の難関、グローブボックスが...


大量の荷物...

果たして収まるのか....


旧B室

一日目は、なんとか入れ替えに成功。二日目以降に整理や配置換えを行うことに。

そして研究室みんなで頑張った結果がこちら

平成24年度スタート

平成24年度も「元気・前向き」をキャッチフレーズに頑張って行きましょう。今年は、DC6名、M2が8名、M1が3名、4年生6名、JYPE留学生1名の合計24名の院生・学生となり、5年前に研究室ができたときと比べて4倍の規模です。皆さんにとって、充実した1年になることを期待してます。

今年の研究室メンバーはこちら

卒論修論博論打ち上げ

2月22日で今年度の高村研究室としての行事が全て終了となりました。

発表した皆さん本当にお疲れ様です!

今年は、博士1人、修士4人、学士7人の合計12人の論文発表があり、その全てに目を通してくださった高村先生は昨年以上に忙しそうに動き回っていて、本当に大変だったと思います。

M1が就活の始まり研究室をあける時間が多くなる中、博論、修論と発表が終わった先輩方が4年生の手伝いをしてくれたおかげで、発表スライドや原稿が形作られ、先生の負担も減ったと思います。来年は自分たちがその仕事をしっかりできるように頑張りたいです。

卒論発表が終わった夜に、今年度の打ち上げとして、去年と同じしゃぶしゃぶのお店に行ってきました。


卒論修論博論打ち上げ

去年よりも、食べ放題のサイドメニューが増えていて思わず注文してしまいました。

この飲み会で、今年度の行事が終わり、これからは平成24年度に向けて動き出します。来年度も、全員が良い内容の研究や元気にスポーツができるように全体で協力していきたいと思います。