2024年 金属学会秋季大会@大阪大学(川添)
こんにちは M2の川添です。
先日9/18-9/20に大阪大学で開催された金属学会の秋季大会に同期3人で参加してきました。
金属学会ではやはり主に金属についてのセッションが多かったのですが、僕はその中で水素・電池関連材料で発表させていただきました。このセッションでは水素吸蔵合金やリチウムイオン電池、SOFCなど固体イオニクスに大別される研究が多く、普段固体イオニクスに触れている身として非常に興味深い内容が目白押しでした。また様々な方の発表を見ることができ、限られた時間やスライドで、伝わりやすく興味を惹くような発表を行うための工夫なども知ることができました。
さて、肝心の自身の発表ですが、初めての学会発表ということもあり緊張しましたが、練習の成果もありのびのびと発表ができました。よかった点としては質疑応答の時間の中で多くの質問をいただけた上に、発表後の休憩時間にも発表についての詳しい質問をしていただけて、発表に興味を持ってもらったと感じられたことです。反省点としては予想外の質問に対して返答に困る場面が多く、回数を重ねて経験を積むことが大切だと感じました。
さて、真面目な学会の感想はここまでにして、ここからは天下の台所 大阪のグルメブログです。
学会前日は同期3人で道頓堀まで行ってたこ焼きやお好み焼きのなどを食べ歩きました。「くくる」のたこ焼きが今までの人生で食べたたこ焼きの中で一番美味しかったです。
(お好み焼きの写真は撮り忘れましたorz)
二日目はたまたまホテルの近くにあった中華料理屋で担々麺を食べました。濃厚な胡麻の風味が印象に残る一杯でした。
3日目は金属学会の懇親会でした。そしてこの懇親会、なんと石井先生にご馳走になりました。ご馳走様でした。
写真こそ撮るタイミングはなかったのですが、料理だけでなく、様々な大学の方と交流できる機会となりとても楽しい時間となりました。この機会を作ってくださったみなさんにお礼申し上げます。
最終日は弾丸で仙台に帰らなければならなかったのですが、どうしても神戸の壺プリンを食べたかったので空港で買って食べました。この壺プリン、特にカラメルがすごく香ばしくほのかな苦味が全体の甘さを引き立てていて美味しかったです。
大阪にはまだまだ食べたいものや行きたい場所があるのでいつかまた観光に行きたいです。
研究生活の集大成ともいえる学会発表を満足のいく形で終えられてよかったです。
- コメントを投稿するにはログインしてください