第11回固体イオニクスセミナー@伊豆熱川 (by 目崎)

8/30(日)〜9/1(火)、静岡県伊豆熱川にて開催された第11回固体イオニクスセミナーに参加してきました!

白熱、いや激熱した議論が交わされることで知られるこのセミナーですが、今回も期待通りの展開に。。。予定時間など関係なく、議論議論議論…最高ですね。
そして伊豆熱川といえば温泉(「熱川」という地名は"熱い湯が湧き出る"ということに由来するらしい)…これまた最高ですね。


セミナー会場からの見晴らしの良さに思わずにやける

僕の研究は、一言でいえば"新しい材料を生み出す"。しかも、そのために使うのは"何万気圧もの超高圧力"。聞きに来てくれた方々に「これはおもしろい!」と唸らせるだけの説明はできた、と、自分に言い聞かせています。はい、言い聞かせています(小声)

ちなみに休憩時間、かの有名なバナナワニ園を訪れ、動植物たちに癒されて参りました。ちなみに、最も心奪われたのはマナティ…人参を貪り食う姿がアホっぽくて…←ワニではない

この夏をちょっと振り返る(固体イオニクス合同ゼミ合宿編)

こちらは最近のお話。
8/9、10の二日間、山形蔵王にて固体イオニクス合同ゼミ合宿が開催されました!

この合宿は、東北大の固体イオニクスを研究している研究室が集まり、学生のポスター発表や先生方のご講演を通してイオニクスについて学ぶ、というもの。
今年で3回目でした。

ポスターセッションでは、イオニクスを研究している人だらけなので、活発な議論から研究のヒントなどがたくさん得られます。
(また写真がないです...)

夜は交流会で他の研究室の学生や先生方と楽しく話をしました。
楽しみはこれだけではなく、さらに温泉まで。


これから温泉

今年は東京大学から山口先生をゲストにお迎えし、二日目は河村先生、山口先生のお二人のご講演を聴けました!

河村先生はイオニクス研究の歴史やイオン伝導体の分類から始まり、最後には宇宙のイオン伝導体というおもしろいお話をしてくださいました。

この夏をちょっと振り返る(オープンキャンパス編)

こちらのブログでも大々的に告知しましたが、7/29、30と二日間にわたりオープンキャンパスが開催されました。

今年、高村研では

①イオンが固体中を動くモデル
②セラミックスのつくり方
③セラミックスに絵を描こう

の豪華三本立てを、研究内容について絡めながらご案内いたしましたが、いかがでしたでしょうか。

おかげさまで今年も大盛況となりましたが、ブログ用写真のことををすっかり忘れていました(·_·;
私の撮った写真にはこれしかありませんでした。

少しでも雰囲気が伝わればいいのですが...


2日目、疲れて座るみんな

追記
写真追加します!


TK提供

昨年も行った絵を描く企画ですが、今年はお渡しまでの時間を大幅に短縮することができました。

オープンキャンパス告知

 7/29,30に東北大学工学部·工学研究科のオープンキャンパスが行われます。
私達材料科学総合学科の高村研究室も"イオニクスが拓くグリーンマテリアル"をコンセプトに展示します。
 私達が研究する"固体イオニクス"の模型を使った研究紹介や、陶紙というセラミックスに色付け体験をして持ち帰るお土産コーナー等、様々な出し物を用意しますので、是非オープンキャンパスは高村研究室へお越しください。

水和によるLiBH4のリチウムイオン伝導度の向上を発見

水和によりLiBH4のリチウムイオン伝導度が向上することを発見しました。
これにより、新たなリチウムイオン伝導機構の発見が期待されます。

この成果は、
"Enhancement of the lithium-ion conductivity of LiBH4 by hydration"
というタイトルで国際学術雑誌Solid State Ionicsに掲載され、下記のアドレスから閲覧することができます。

http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0167273815002374

Welcome party!

珍しい時期ですが、アメリカMITより新しいメンバーが高村研に加わりました。
今日はその歓迎会を行いました。

いつも通り楽しく飲んでます!

高村研Cycling Club活動日誌 @ ツール · ド · さくらんぼ

存在が噂されていた!?高村研Cycling Club(非公式)がついに活動を始めました!!
(高村研Cycling Clubとは、高村先生をリーダーとする自転車乗りの集団です。)

今回はM1の三崎と去年高村研に在籍していた佐々木君とで、山形県寒河江市で行われた「ツール · ド · さくらんぼ」に参加しました。
120 kmを走る「グランフォンド」というコースにエントリーしました。


スタート前の写真。まだ元気いっぱいです!


山形の名所「慈恩寺」です。

2015雑誌会奮闘記Part2~本番+打ち上げ~

いきなりなんですが、4年生で一番最初に迎える山場:雑誌会も無事終わりました。
本番までは、先輩前発表、教授前発表などのプロセスがあったはずですが、気が付いたらもう本番です。
本番では10分の発表タイムと5分の教授陣質疑応答タイムがあります。

教授陣からの質問に対応するのに精一杯だったが、今年のB4は全員立派な発表を行ったと思います。
高村先生や先輩たちのご指導、ご鞭撻がなければ、このような結果は残せません。
本当にありがとうございました!!

硬い発表の後は、当然パーティタイムです!
高村研セミフルメンバーで焼肉を食べに行きました!!5月中~6月初まで唯一の楽しみだったです!(笑)

単相ルチル型TiO2薄膜のガラス基板上作製に成功

単相ルチル型TiO2薄膜のガラス基板上作製に世界で初めて成功しました。
本成果により、反射防止膜や高反射誘電体ミラーなどの光学薄膜の高性能化が期待されます。
本成果は国際学術雑誌Applied Surface Scienceに掲載されます。
http://authors.elsevier.com/a/1R1LHcXa~c0FT
(2015/7/3までフリーアクセスできます)

背景
反射防止膜や高反射誘電体ミラー等として利用されている光学薄膜は、より高い屈折率を有する透明薄膜によって高性能化することが出来ます。
それ故、透明材料中で最も屈折率が高いルチル型TiO2の薄膜化が望まれていますが、それには700°C以上の高い成膜温度が必要です。
この理由で、ガラス基板上に単相ルチル型TiO2薄膜を作製することはこれまで不可能でした。