メインコンテンツに移動

大学院入試が終わりました!

8月末、三日間かけて行われた大学院入試が終了しました。

高村研、無事全員合格しました!

やりきった表情の6人。

院試期間中は大変でしたが、今まで学んできたことを総復習する良い機会だったと感じています。
院試も終わったので、卒論に向けこつこつと研究を進めていきたいと思います。

応援し見守ってくださった先生方、先輩方、本当にありがとうございました!

大事な場面で焦らないことも実力のうちと感じた院試でした。。。

PRICM 9 @ 京都 (8/1~5)

8/1~5、京都の国立京都国際会館にて開催された国際学会に参加してきましたー

今回の学会名は大変、、その名も!

9th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing

略して PRICM 9 (プリコムナイン)、うーんとっても長くていい響き。




僕は最終日午前に口頭発表してきましたーーー
見てください、この微妙ににやけつつ凛々しさを保つ発表姿…

オープンキャンパス2016

<\br>
7/27、28に東北大学のオープンキャンパスが開催されました!
<\br>
<\br>
今年はイオニクスに限らず、ガラスなどセラミックスの研究全般の紹介をしました。
<\br>
<\br>

そのためか、研究でイオンが動かないメンバーもどこか嬉しそう。
<\br>

野球物性リーグ

先日、研究室対抗野球大会・物性リーグの決勝トーナメントをかけたリーグ戦が行われました!
研究室一丸となって試合に臨みます!

第1試合 vs.小池研
第2試合 vs.小山研
第3試合 vs.新田研


結果やいかに!?

 
 
 
まずは第1試合小池研戦です。


高村研は高村先生と格先生も参戦し、ほぼ研究室フルメンバーの総勢20人近くで挑みます。
現在片平の研究室に所属している元高村研の先輩方も駆けつけてくれました。
高村研の仲の良さと野球への意気込みか感じられますね。

高村研究室10周年記念祝賀会@ホテルメトロポリタン仙台(6/4)

前回のブログに引き続いて、高村研究室10周年記念を祝して行われた祝賀会について書きたいと思います。

祝賀会はホテルメトロポリタン仙台で行われました。
去年のクリスマスパーティーでも思ったのですが、ホテルでの立食パーティーは緊張します。笑


祝賀会は高村先生の開会のあいさつから始まりました。


そして乾杯の挨拶は室蘭工業大学で教授職を勤めていらっしゃる、亀川先生にお願いしました。
その学生を包み込む熱い包容力は現在も健在です!

高村研究室10周年記念講演会「先端材料異分野交流セミナー」(6/4)

なんと、高村研究室は今年で10週年を迎えます!!
それを祝うため6月4日に卒業された先輩方も招待して、講演会と祝賀会が開かれました。
ここでは講演会の「先端材料異分野交流セミナー」について書きたいと思います。

講演会はマテリアル開発系の教育研究棟の講義室にて開催されました。

2016年度 雑誌会

5/26と6/2に雑誌会がありました。
雑誌会とは、英語の論文を読んでその内容をスライドにまとめ、
教授陣の前で発表する行事です。
4月に研究室に配属されてから、雑誌会に向けてずっと準備をしていました。
めちゃくちゃ大変でした!!

本番では10分間の発表と5分間の質疑応答があります。
4年生の立場で言うのもなんですが、
みんな教授陣からの質問に適切な受け答えができていたように感じました。
このようにしっかりとした発表ができたのも、
高村先生や先輩方のご指導があってこそだと思います。
本当にありがとうございました。

 

仙台国際ハーフマラソン参戦記

<\br>
少し前のことですが、高村研有志で仙台国際ハーフマラソンに参加してきました!
<\br>
<\br>

今年は学生3人+OB1人の計4人で参加のはずが、

<\br>
<\br>


どうしてこうなった...(°_°)

<\br>
<\br>

一人は仕事の都合で来れず、もう一人は練習不足を理由にDNS。

<\br>
<\br>

せっかくのいい天気なのにもったいない!
と思いきや、天気が良過ぎて季節外れの暑さになり、めっちゃ辛い展開になりました...

<\br>
<\br>

高村研花見

 4月6日に高村研で花見をしました! 新年度1発目のイベントです!

 高村研花見は新加入の4年生やM1の歓迎の意味を込めて毎年行われています。去年は生憎の雨模様でしたが、今年は打って変わって透き通るような快晴! 陽気もぽかぽかと気持ちよく、新年度の滑り出しとしては最高のイベントとなりました!


 4年生がお寿司やお団子を用意してくれました。桜の下で食べるとまた格別です!