Skip to main content

オープンキャンパス (7/30,7/31)

こんにちは。M2の山口です。

7月30日(火)、7月31日(水)にオープンキャンパスを行いました!

高村研は「硬いだけじゃない!セラミックスの多機能世界!」と題し、
展示や体験のブースで参加しました。

紹介したセラミックスの機能は

1.光の透過や反射を操るセラミックス
2.電気を作る・貯める・流すセラミックス
3.エネルギーを吸収して光を放つセラミックス

の3つです。

1.光の透過や反射を操るセラミックス
光学機器や美術館の展示用ウィンドウなどに用いられている「見えないガラス」や「可視光ミラー」の実物をお見せしながら、その原理を紹介しました。

2.電気を作る・貯める・流すセラミックス

ここでは、燃料電池やリチウムイオン電池、酸素センサーなどへ用いられるセラミックス材料の紹介をしました。
セラミックス材料の中でも、高村研で多く扱っている分野です。

箱の中に詰まったボールをシャカシャカ振ってイオンを動かすモデル実験をしました。
固体の中でイオンを動かすことの難しさや原理を体感できたのではないかな、と思います!


更に、酸素センサーの展示も行いました。
原理を理解するには難しい内容ではありましたが、酸素濃度の計測にセラミックスが使われていることを知る機会になっていたら嬉しいです。

3.エネルギーを吸収して光を放つセラミックス
ここでは、「蛍光体」の紹介をしました。
粉末の展示と蛍光体を使った塗り絵コーナーを設けました。
高村研では扱っていない分野でしたが、セラミックスの機能の一つとして面白さを感じていただけたら幸いです。

蛍光体塗り絵は、二つ目の項目で紹介したイットリウム添加ジルコニア(YSZ)や紙の上に行って、塗り絵体験をした皆さんにキーホルダーやしおりとしてプレゼントしました。

YSZのキーホルダーも、蛍光体の粉末も、全て高村研学生手作りです。
M2の藤巻くんが中心になって作製してくれました!
来場者の皆さんが楽しく塗り絵している姿をみて、「用意したかいがあった(*^^*)」と、こちらも嬉しい気持ちになりました!

嬉しいことに、2日間とも大盛況いただいて、大忙しでした。

私たち自身も、企画を考えていく中で、改めてセラミックスの面白さを感じることができて、楽しいオープンキャンパスになりました。
盛りだくさんな内容で少し難しいこともあったかもしれませんが、高校生や地域の皆さんに、セラミックスの面白さを伝えられたのではないかなと思っています♪

Recent content

No content available.