メインコンテンツに移動

第15回固体イオニクスセミナー@滋賀9/1-3(D2上原)

こんにちは、上原です。



9/1-9/3に、琵琶湖の西岸で行われた第15回固体イオニクスセミナーに参加し、ポスター発表を行いました。





他の人がこれまでどのような考え方やモチベーションで新発見をしてきたのかや、その軌跡を聞くことができました。最近何かと困難に直面しがちな気がしていたのですが、誰しも一直線の道を歩んできたわけではないと知り、気持ちも新たに研究を頑張っていこうと思いました。



微生物燃料電池の講演はとても興味深いものでした。

コンピュータを用いて狙った性能の新材料を予測することが、ますます盛んになってきていると感じました。方法を聞くこともでき、自分でも練習程度ならやれるかもしれないと感じました。







その他の講演やポスターを見聞きして、電子構造に関する議論は特におもしろかったし、界面の話や化学ポテンシャルや酸塩基とからめた部分についてはまだまだ勉強しないといけないと思いました。自分のポスターについてはそのテーマの研究をもっとスピードアップしなければならないと感じました。議論の的が分かりやすいように、説明も工夫していきたいと思いました。



他大学の学生や先生方とも交流を深めました。ごはんを食べながら、あるいは移動中などにも、研究についてだけでなく色々な世間話や進路のことなどを話しました。2日目の午後には、東北大学の学生や他大学の学生と比叡山に登りました。高所から眺める琵琶湖の景色はとても良いものでした。その夜には屋外でBBQが予定されていましたが、雨で流れたため屋内で既に焼かれたものを食べました。おいしかったです。大学によっては、南極や南米にまでキャンパスが広がっているという話などを聞き、色々な世界があるんだなと興味深く思いました。



琵琶湖、比叡山より望む





屋外BBQは中止だったけどおいしかった