固体イオニクス合同ゼミ@作並温泉
春に行われた合同お花見と同じ様に、
雨澤研究室(工学研究科機械システムデザイン工学専攻)
川田研究室(環境科学研究科機械システムデザイン工学専攻)
河村研究室(理学研究科物理学専攻)
と私達高村研究室(工学研究科知能デバイス材料学専攻)
の固体イオニクスを取り扱う4研究室で、
合同ゼミを作並温泉「一の坊」で行いました。
材料フェスタ in 仙台
7/28(月)〜7/29(火)、仙台にて素晴らしい催しが開催されました! その名も!
「日本が誇るマテリアルの世界 材料フェスタ in 仙台」
うーむ、かっこいい…特に「マテリアルの世界」というのが人々の心を打ちますね(?)
我らが東北大学、産業技術総合研究所(産総研)、物質・材料研究機構(NIMS)という日本の材料科学を牽引し続けてきた研究機関が主催となり、一般の方々に「日本における材料科学研究の実情と素晴らしさ」を伝えよう! というコンセプトの下に行われたわけです^^
そして僕は、材料フェスタ本番前の序章編として27(日)に開催された「材料フェスタ合宿 サマーマテリアルキャンプ」に参加してきました!!!
オープンキャンパス
7/30,31に学科公開が行われました。
当研究室では、
固体の中でイオンが動かす体験や燃料電池の展示、
更にセラミックスの薄膜化体験を行いました。
また、高村教授が「教授になんでも聞いてみよう」のコーナー、
亀川准教授は公開ゼミ「機能性材料学 -未来の新しい材料の創造-」
を行いました。
Our New Uniform
高村研究室のパーカーが新しく出来ました!!
背面には私達がよく取り扱うイオンをあしらいました。
Li+イオンとO2-イオンのサイズ比は現実世界同様になってます。
(H+イオンは本当はもっと小さいサイズ比です)
更に研究室名の下には、標語である"Keep Climbing"
スタイリッシュなデザインですが、
正面に回ると伝統のあのマークが...!?
三研対抗サッカー大会
九州大学の林先生が研究室に来ました。
九州大学の林 克郎先生と4年生の学生さんが来室されました。
林先生は機能性セラミックス材料の物性や応用について研究をなされています。詳しくは林先生のホームページを御覧ください(http://www.cstf.kyushu-u.ac.jp/~hayashilab/)
今回は、Nature Communicationsに掲載された酸化物中の水素化物イオンについて講演をしていただき、研究に対する見聞を広めることが出来ました。
また、私は林先生と一緒に実験をし、研究室のメンバーとは違う視点は非常に新鮮で勉強になりました。
今回学んだことを活かして修士の研究に励んでいきたいと思います。
林先生、また仙台に来ていただけるのを楽しみにしています。
2014年度4年生雑誌会 & 打ち上げ
5/29、6/5と、2014年度4年生雑誌会が開催されました。
4年生にとっては初の大舞台、それはもうさぞかし緊張したでしょう。。。
聴衆(材料系教授陣と学生達)へと紹介する論文を読み込み、それをスライドへと美しく落とし込む作業…日々精進する彼ら6人をサポートしながら 自分も4年生のころはほんと苦労したなぁ…うんうん(^^) と何やら感慨深い気持ちになりました笑
うーん凛々しい…本当によくやってくれました!
そんな努力が報われ、無事雑誌会を乗り切った彼ら、雑誌会打ち上げでは予想通りの大盛り上がり…
工明会大運動会
工学部全体が参加する運動会が行われ、高村研からは
ムカデ競争の他、混成リレーに及川先生、綱引きに多数が出場しました。
綱引きは材料Aチームが全体で2位という大健闘!
前座として頑張る綱引き材料Bチーム
全固体電池のための新規なリチウムイオン伝導体を開発
本研究室の宮崎怜雄奈君(現・物材機構研究員)が博士課程で取り組んだ新しいリチウムイオン伝導体KI-LiBH4の開発が米国物理学協会(AIP)のAPL Materials (Open access)に掲載されました。
http://scitation.aip.org/content/aip/journal/aplmater/2/5/10.1063/1.487…
研究室対抗野球大会 第1報
暖かな日差しと共に夏の足音が聞こえる今日この頃。
毎年恒例のマテリアル · 開発系研究室対抗野球大会がまさに今行われています。
5月14日には新田研、19日には吉見研と戦いました。
真摯に白球と向き合う紳士な我等