忘年会
26日に高村研忘年会を行いました☆
一次会は焼肉食べ放題でみんなたくさん食べて飲んで、大いに盛り上がりました。
また、ビンゴでは幹事の僕が一等を当ててしまい、一番おいしい思いをした気がします。
ありがとうございます。
先生から頂いたランチペア券は“素敵な人”と大切に使いたいと思います♪
お昼にこっそりといなくなった時は察して下さい。
みなさんもそれぞれの景品をぜひ有効活用してもらえたらうれしい限りです。
二次会は学生6人と先生を交えて、ちょっとオシャレでお酒の種類が豊富なお店で楽しく談笑。
飲み会ならではのいろいろな話が飛び交って楽しかったです。
先生、ごちそうさまでした。
では、みなさんよいお年を。また新年に元気良く会いましょう!
クリスマス
けっこうなボリュームです
きょうはクリスマス☆
ケーキ作りました。
みんなのステキながんばりが実って想像以上に良いデキでした。
来年もぜひ!??(*^-^*)
駅伝大会
先週の土曜日(11月17日)、材料系恒例の駅伝大会がありました!
去年は雨だったけど、今年は天気に恵まれ走りやすかったです。
高村研は、全員自己ベストが出たみたいだし、みんなそれぞれ頑張りました☆
特に、先生は、前日にアメリカから帰ってきたばかりにも関わらず、非常に好タイム。
来年は40代部門制覇を期待しています。
僕の個人的な目標は去年の自分超えでしたが、残念ながら超えられませんでした。
芋煮
先日、牛越橋で芋煮会を行いました!
天気が良く、さらに肝心の芋煮もとてもおいしかったです☆
やっぱ、東北の秋は芋煮が必須です。
準備してくれた4年生ありがとう。
写真を幾つか写真集にあげといたんで、見てみてください。
バスケ大会
月曜日に、石田研、岡田研、杉本研、高村研でバスケ大会がありました。
高村研は1勝2敗でしたが、みんなかなり頑張ってました!
負けた試合は、前半はリードして後半にやられるという、体力負けな感じです。
ということで、駅伝練習を頑張ろうと決意☆
筋肉痛ははなはだしいですが、他研究室とも親睦を深めれたし、楽しかったです!
岐阜金属学会
色々ありましたが、ヨンちゃん、先生、私に直己も無事発表が終わり、
学会も明日(今日?)を残すのみとなりました。
というわけで、とりあえず打ち上げ。
ボスにご馳走してもらっちゃいました。
高村先生、本当にご馳走様でした。
実はその後が…まぁ、それは後ほど。
明日はようやくゆっくり回れるので、
興味のあるセッションを回れるだけ回って、
あとは名古屋で味噌カツ食って帰ろうかと(ナニ!?