メインコンテンツに移動

固体化学の新しい指針を探る研究会 第89回 定例研究会 (M2山口)

11月21日に東京の電気化学会本部会議室で行われた、固体化学の新しい指針を探る研究会の第89回定例研究会に参加しました。

 

主題は「マテリアルインフォマティクスを活用した材料開発」。

 

東工大の大場先生と豊田中研の旭さんがご講演くださりました。

 

 大場先生は、「第一原理計算による窒化物・酸化物半導体の系統的物性予測とデータ駆動型新物質探索」と題して、計算と実験を相補的に行い、新材料を開発していく実例を紹介してくださいました。

 旭さんは、「機械学習データマイニングとハイスループット実験による酸化物イオン伝導体の探索」と題して、既知材料のデータベースから新規材料の予測をする方法や、ある系について試料の作製と評価およびそれに基づいた組成の最適化予測まで系統的調査を全部自動で行った例をご紹介くださいました。

 どのお話もとても興味深かったですが、特に驚いたのは、画像を用いた機械学習も行えるということです。我々人間ではどうしても主観が入ってしまうことがありますが、機械ならば客観的です。実験もして、計算もして、画像解析もして…

B4 卒業論文中間発表

11/14(木)に卒論の中間発表がありました。

午前中は英語によるプレゼンテーション、午後はポスター発表を行いました。



プレゼン時の様子(河合)



質問に受け答えする毛塚



ちょっと楽しそうな城前

サッカー大会(vs 成田研)

11/7にマテリアルサッカー大会の第2回戦が行われました。

今回の対戦相手は昨年準優勝の成田研究室です。



早速ですが、結果は......



0-3で惨敗という結果になりました。



自分が分析するに戦力的には互角だったと思いますが、体力的に負けたかなと思います。

駅伝大会では2位だったのに......



本大会はトーナメント方式のため敗退が決定してしまいました。今年度サッカー大会に参加できなかった先輩方には大変申し訳ない気持ちです。



以上、試合中に熱くなりすぎた高校時代はサッカー部のB4平野からでした。

The 2nd GP-MS Symposium @Tohoku Univ. 11/4-5



M2の山口です。

11月4-5日に東北大学青葉山キャンパスで開催された、

「The 2nd Symposium on International Joint Graduate Program in Materials Science」

に参加しました。







参加したとは言っても私は講演者ではなく、オーディエンス兼運営スタッフです。

 



講演はシンポジウムの名にふさわしい、材料科学に関連するキーノートから始まりました。

その後、一日目はScienceのセッションで、 ソフトマテリアルやリチウム空気電池、機械学習といった幅広い分野の講演がありました。

 

二日目には、Student セッションとEngineeringのセッションが行われました。

駅伝2019

お世話になっております。B4の城前です。

10/26(土)快晴の秋空のもと、駅伝大会が行われました。

学生全員に加え教授も参加し、記録係として学部生2名と、走者として日々研究を教えてくれるOBの東さんに助っ人で来て頂きました。上位3位を目指し、高村研究室からABCの3チームがエントリーしました。



スタート地点に第一走者が整列し、競技開始しました。





終始快走を見せたOBの古橋さん



サッカー大会(VS 小山研)

 こんにちは。B4の毛塚です。秋は読書やスポーツなど様々な楽しみ方がある季節ですが、私は秋といえば食欲の秋だなと感じています。ここ最近かなり冷え込んできたのでたくさん食べて風邪を予防したいですね。

さて、10月24日(木)にサッカー大会が行われました。

 本大会は材料科学総合学科の研究室がトーナメント方式で競う方式となっています。初戦は元学友会フットサル部キャプテン擁する小山研でした。



 小山研に圧倒される場面もありましたが、高村研の守護神によるスーパーセーブもあり(筆者は興奮していたので写真を撮り忘れました)、4 - 0 で勝利することができました! まだまだ強敵との戦いが続くであろうトーナメント戦ですが、研究に支障が出ない程度に練習し勝ち進んで行きたいです。

工明会大運動会

こんにちは、B4の河合です。

先日、工明会大運動会が開催され、高村研のメンバーも参加してきました。



ここ数年、雨天による大会中止が続いており、4年ぶりの開催となりました。また今年は高村研が幹事研究室ということもあり、M1木村さんを中心に大会準備にも関わりました。

競技の様子を紹介します。



材料系の学生、教員が競技に参加すれば、みんなで応援しました。











芋煮会

こんにちは。B4の市村です。

先日、10月7日(月)に高村研究室の一同で毎年恒例の芋煮会を行いました。

前日に芋煮の食材を、当日の朝には仙台朝市で新鮮な魚介類を購入して臨みました。

しかし、当日の天気は生憎の雨。

晴れた日には広瀬川沿いの河川敷で行っているようですが、今年は大学構内の青葉山会館を貸し切って行いました。

まずは、メインとなる芋煮の準備から。

味噌ベースの仙台風と醤油ベースの山形風、2種類の鍋で調理しました。

松島ハーフマラソン

こんにちは、B4の平野です。

10/6に高村研究室では毎年恒例の松島ハーフマラソンに参加してきました。

今年はD2の上原さん、D1の川森さん、M2の藤巻さん、山口さん、M1の木村さん、 B4の河合、平野、村上とOB1名と他研究室の方1名の計10名で走りました!



当日は最高気温が19℃と走りやすいかと思っていましたが、日差しが出たときには暑くて、給水所では10月にもかかわらず頭から水をかぶって走りました。一人は間違えてスポーツドリンクをかぶってしまったそうです笑

4階BBQ

こんにちは。B4の村上です。

先日、マテ棟4階の研究室合同のBBQを行いました。3時からの開始ということで、皆昼ご飯は少なめにして参加しました。火起こしでは、8月の前期まとめBBQに続きまたもや戦いの火ぶたが切って落とされました笑



今回はシングルス(?)で火起こしをしています。

和田山先生の挨拶でBBQがスタートしました。

毎年、定番の食材の他に変わり種を1つ用意するそうで今年はD2の上原さんがザリガニを持ってきてくれました!(4年生でもチーズフォンデュを用意していたのですがザリガニの方がインパクトが大きかったです。)来年はカエルかなという声もちらほら…