MIT留学(M2張) Final

MIT留学から帰ってきました!
14時間のフライトを耐え、成田空港内部のコンビニを立ち寄った際は、「便利すぎる!懐かしい!!」の気持ちで感極まりました。
やはり暮らしの便利さ、ご飯のうまさで日本の右に出る国はなかなかないと自分は感じました。笑


短い間でしたが、ご指導ご鞭撻してくださったProf. Tullerありがとうございました!

この度の留学を思い返すと、やはり大学院の研究文化の違いが印象でした。
日本では自ら学費を払って、「勉強・研究させてください!」のスタンスに対して、多くの国では指導教員(ボス)が大学院生に給料を払って「研究してくれ!」と言ったところが最大の違いでした。
そのため、ボスの評価は基本的には結果主義であり、努力の過程はあくまでも参考材料にしか過ぎません。PhD課程の学生たちも給料をいただいて労働することに対して強いプロ自覚を持っていました。

2017年度修論発表

M2の石島です。

先日M2の3人が修論発表を行いました。
全員立派に発表できたと思います。

これまで指導してくださった高村先生、及川先生に感謝致します。
サポートしてくださった研究室のみなさんもどうもありがとうございました!

P.S. 幸夫は半年後頑張ってください(笑)

先生のお誕生日会

1月26日、27日はそれぞれ及川先生、高村先生のお誕生日ということで、
高村研究室では先生方のサプライズお誕生日会を行いました♪

ゆき子さんがご用意してくださった「いたがき」という果物屋さんのフルーツケーキをみんなで食べました。

写真だと伝わりにくいかもしれないのですが、縦横35cm高さ10cm(推測)くらいの大きいケーキです。
上だけでなくスポンジの間にもフルーツが入っていて、食べていて幸せな気持ちになりました。

修論、卒論、就活準備とバタバタしている時期ですが、
先生方のお祝いをして、みんなでケーキを食べながら団欒できたのでちょうど良い憩いの時間となりました。

MIT留学(M2張) Part4

少し遅いですが、あけましておめでとうございます!
昨年はボストンで年を越しましたが、日本食と温泉が非常に恋しくなりました。笑

日本でも報道されたかもしれないですが、2週間前ほどに、アメリカの東海岸では記録的寒波に見舞われました。学部生のセメスターは既に終わっていましたが、寒すぎて(-20°C)MITのキャンパスが全てシャットダウンされました。その後また急に15°Cになったりして、新年早々に体調壊した人も結構いました。気をつけます..


MITの隣のチャーリズ川が凍り(3年ぶり?)、その上に20センチくらい雪が積もって、ファンタジーの世界…

研究に関しては、先日こちらの先生に最終まとめを行いました!
1時間半ほどプレゼン+質疑応答を行いましたが、少し英語がうまくなった気がします。気のせいかもしれません。(笑) まだまだ実験を続けていますが、そろそろ帰国した後のことを準備したり、考え始めました。

年末大掃除!!!

こんばんは、B4の山口です。
先日、高村研では年末の大掃除を行いました!!!

居室、実験室、廊下、などなど、いつも使っている場所の床や窓をピカピカにしました(^o^)

↓暴れだすポリッシャーに打ち勝って、立派に床を磨く張くん。

↓廊下もピカピカです。

ぷち模様替えもしました!!

大掃除は大変ですが、日々使っている居室や実験装置に感謝しながらきれいにするととても気持ちがいいですね(*^^*)
良い年明けを迎えられそうな気がします♪

12/5-7 固体イオニクス討論会@天童(B4山口)

こんにちは。B4の山口です。
12月5日-7日の3日間、山形の天童で行われた「固体イオニクス討論会」に参加しました。
高村研からは、先生方2名と学生6名が参加しました。

今回は発表はせず聞きにいったのですが、私にとっては初めての学会だったので行く前は緊張しました。

学会の内容は、「固体イオニクス討論会」ということもあって酸化物イオンやリチウムイオン、プロトンといった、"イオンが動く話"がメインでした。
インターナショナルセッションが設けられていてたことも印象的です。

MIT留学(M2張) Part3

お久しぶりです!Part 3です。

3ヶ月前に比べて、異国の食事にも慣れて来ました、順調に体脂肪を蓄えています..笑
気付いたらこの度の留学も中間点を過ぎ、研究に関してもう時間があまりない事に少し焦りを感じます。
残りの時間は効率良く計画して、実行して行きたいと思います。


12月からMITの校舎もクリスマス一色になりました!先週はボストンで初雪も降りました!

最近は色々とバタバタしてましたが、思い返せば色々と貴重な体験をさせていただきました。

ThanksgivingはTuller先生のご厚意で、お宅にお邪魔させてもらいました。
Tuller先生及びDr. Kalaevのご家族と素敵な時間を過ごすことができまして、非常に楽しかったです。
普段はどうしても研究ベースの話になりますが、プライベートの一面を伺うことができてとても新鮮でした。
特にTuller先生の「1800ccモンスターバイク」を披露してくださった時は、驚きました。笑
手料理ありがとうございました!

11/16 B4卒論中間発表

こんにちは、B4の張 庭栄です。
遅くなってすみませんが、11月16日にB4の中間発表が行われました。
事前に発表をきちんと練習したり、ポスタを作ったりして、全員無事にできました。


発表している二人の様子(藤原、宮瞭)

11/24 電気化学会東北支部 東北若手の会@秋保 (M1川森)

11月24日と25日の2日間、電気化学会東北支部主催の産学官フォーラム、東北若手の会、セミコンファレンスに参加しました。

今年は仙台開催であったため、東北大学で産官学フォーラム、秋保温泉で東北若手の会、セミコンファレンスが催されました。

高村研からはM1から3人、M2から1人の計4人が東北若手の会でポスター発表を行いました。
なので、ブログ投稿も4連続になってしまいましたね。
↓飽きずにRead more を押してください(笑)


産官学フォーラムのご講演から始まったこの会は、燃料電池やリチウム電池に関連した講演がほとんどで、イオンを取り扱う高村研としてはなじみの深い内容ばかりでした。
高村研でイオニクスがわかるようになればなるほど、今回のようなイオニクスで活躍されている方々のご講演を面白く聞けるようになりました。
研究室や授業で聞いた、学んだ、使ったことがある内容が出てくるほど、吸収したいと思い話にのめり込みました。

最近、エネルギー・環境の話題に興味があって授業などでも注意深く聞いていたのですが、今回の講演で水素社会やリチウム電池の実用化における現状のお話があり、今どこまで開発ができていて今後はどのような問題や将来性があるのかについて学ぶことができました。