Recent content
第8回東北イオニクス研究会合同ゼミ合宿@秋保 (西村)
8/23-24に秋保にて開催された第8回東北イオニクス研究会の合同ゼミ合宿に参加しました。
コロナ禍でしばらく行われていなかった合宿ですが、約4年ぶりの開催となりました。
私はこの合宿でポスター発表を行いました。
思い返してみると大学4年生の頃からコロナ禍でポスター発表の機会がなかったため、今回が初めてのポスター発表でした。
修士論文の内容を1枚のポスターにまとめるのはとても難しく、自身の研究について考える良い機会になりました。
ポスター発表では多くのアドバイスやご質問をいただき、あっという間に時間が過ぎて行きました。
ポスター発表以外では先生方からのキャリアや研究に関する講演がありました。その中で、キャリアに関する講演では「チャンスを逃さないこと」と「ご縁を大切にすること」の2つが非常に重要だと学びました。
1泊2日の短い時間ではありましたが、とても充実した合宿でした。
第8回東北イオニクス研究会合同ゼミ合宿@秋保 (清藤)
M2の清藤です。
先日、8/23-24の二日間で、東北イオニクス研究会合同ゼミ合宿に参加してきました。
気がつけば自分で一枚も写真を撮っておらず、記録や思い出のためにも撮っておけばよかったと少し後悔しています…。
以下は世話人の勝又さん(雨澤研D1)が撮ってくださった写真を使わせていただきます。
さて、コロナ禍でしばらく行われていなかった合同ゼミ合宿ですが、なんとか滑り込み(?)で参加することができ、とても嬉しく思います。
これまで自分の研究を学科を越えて発表するという機会はなかったので、とても新鮮な気持ちでした。しかし、イオニクスに詳しい方ばかりだったため、勉強になる一方で非常に緊張しました…。
第8回東北イオニクス研究会合同ゼミ合宿@秋保 (辻野)
M2の辻野です。
8/23-24に秋保にて開催された東北イオニクス研究会の合同ゼミ合宿に参加しました。
このゼミ合宿は、2013年に初めて開催されて以降、東北大学のイオニクス関連の研究室間の交流を育む場として毎年開催されていました。
2019年以降、コロナ禍のため開催が途絶えていましたが、久々の開催とあって、前日から非常に楽しみでした。
打ち上げBBQ!
こんにちは、M1の三浦です。
先日8/1に研究室内での前期まとめ、そして打ち上げBBQを行いました。
久々の開催ということで手探り状態での準備となりましたが、無事に成功させることができてよかったです。買い出しや準備を手伝ってくださったみなさん、本当にありがとうございました。
B4の蒲原くんが自前のカメラできれいな写真を撮ってくれたので、当日を振り返りながら少しご紹介したいと思います。
オープンキャンパス2023
こんにちは、M2の清藤です。
先日、7/26, 27に東北大学のオープンキャンパスが催されました。
実に4年ぶりの通常開催で、高村研究室では全固体電池の展示を行いました。
展示する側は初めてだったのですが、当日は大盛況で驚きました!
↓本物の全固体電池でLEDを光らせたり...
↓みんなでイオンをシャカシャカ(モデル実験)したり...
院試とんかつ2023
こんにちは。M2の辻野です。
今年も7月に入り蒸し暑い日が続いています。体調に気をつけながら研究を頑張りたいですね。
さて、7月といえば院試のシーズンですが、先日高村研の恒例行事である「院試とんかつ」が行われました!
院試とんかつは4年生の院試合格を祈願してみんなでとんかつを食べるイベントです。
今年は、昨年度とは違い、直接お店の方に赴いてとんかつを食べました。
青葉通一番町駅前の「キムカツ」さんです。
↑先輩方の奢りで嬉しそうな4年生
野球大会ラスト!
こんにちは、B4の宇那木です。
先週、杉本研と野球大会がありました!
高村研のこれまでの戦績は2勝1引き分けで、杉本研に勝てば決勝ラウンドという天王山の戦い......
結果は、完敗でした......杉本研強すぎです。
これまで、4 試合ありましたが、普段鈍っている体にちょうどいい運動でした!
炎天下の中、皆さんお疲れ様でした!!!
SOFC/SOFC実装支援研究センター
固体酸化物セルの研究開発をさらに進めるために、SOFC/SOFC実装支援研究センターが7月10日に設立されました。本研究室も参画するので、グリーン電力による効率的な水素製造技術のさらなる発展に向けて、みんなで頑張りましょう!
大学 https://www.tohoku.ac.jp/japanese/2023/07/press20230710-01-grenn.html
工学研究科 https://www.eng.tohoku.ac.jp/news/detail-,-id,2579.html
工学部twitter https://twitter.com/eng_TohokuUniv/status/1678210325043134464
野球大会⚾️
はじめまして、B4の岡崎です!突然ですが、今高村研は野球シーズン真っ只中です!
今年度から野球大会が復活し、研究室対抗での試合が行われています
基本的にはどこの研究室も学生のみが参加しているのですが、なんと!先日のvs山本研の試合は、高村先生、及川先生、石井先生の先生方総動員で挑みました!!
山本研の方の剛速球に苦しみながらも、先生方の大活躍のおかげで快勝!
"さすが高校球児"の打球で出塁される高村先生
2023年度雑誌会
こんにちは。B4の水留です。
5/25と6/1の2日にわたって雑誌会が行われました。
B4にとって初の発表でしたが、ほどよい緊張感の中、良い発表をすることができたと思います。今後のゼミなどで今回の経験を活かしていきたいですね。